「弁護士が退職代行してくれるスピード退職.com ってどんな特徴があるんだろう」
「スピード退職.comのメリットとデメリットってなんだろう」
「スピード退職.comを利用した人の口コミとか評判が聞きたい」
というお悩みがある方へ向けて、スピード退職.comの
・サービスの特徴
・メリットとデメリット
・口コミと評判
についてまとめました。
「退職代行業者、多すぎてどこを選んだらいいか分からない…」という人もいるかと思います。
そんな人は、以下の3つのうちからどれかを選んでおけば間違いありません!
①退職代行SARABA
退職できなければ全額返金!27,000円で退職可能な退職代行サービス
>>まずはSARABAの詳細をチェック
>>今すぐSARABAで退職する!
②退職代行ニコイチ
退職成功率100%継続中!退職代行実績14年の老舗サービス
>>まずはニコイチの詳細をチェック
>>今すぐニコイチで退職する!
③弁護士法人みやび(汐留パートナーズ法律事務所)
残業代・有休消化請求可能!弁護士によるフルサポート付きの退職代行サービス
>>まずは弁護士法人みやびの詳細をチェック
>>今すぐ弁護士法人みやびで退職する!
上記3つのサービスなら、どれも即座に退職代行が利用できますよ!
スピード退職.comってどんなサービス?

即日解雇など、スピーディーな対応と弁護士による安心な退職代行サービスを探している方におすすめなのがスピード退職.comです。
紹介されている弁護士事務所は、「浅川倉方法律事務所」や「浅野総合法律事務所」です。
3つ目は現在改修中となっており、将来的にサイト上で改修中の弁護士も選択できることになる見込みです。
スピード退職.comの特徴
スピード退職.comは株式会社日本リーガルネットワークという弁護士法人が運営をしている退職代行サービスです。
①自分で対応弁護士を選べる
弁護士に退職代行を依頼したい方が、自ら2つの弁護士事務所から自分に合った弁護士事務所を選び、退職代行を依頼できる仕組みになっています。
②連絡方法が多彩
LINEやメール、電話など自分にあった相談方法を選べるのも特徴です。
LINEなどで身近に相談できるサポート体制は、非常にありがたいですね。
③会社とのやり取りは全部代行
退職に関わる書類の離職票や保険証などのやり取りも弁護士事務所が代行してくれますので、最後まで安心です。
また、即日退職も可能で、すぐに退職をしたい方にはピッタリな退職代行サービスとなっています。
スピード退職.comで依頼できる弁護士
スピード退職.comで依頼できる弁護士事務所はこちらの2つです。
浅川倉方法律事務所
対応可能時間:平日9時〜19時
浅野総合法律事務所
対応可能時間:平日9時〜19時
スピード退職.comの料金
フルタイム社員(正社員):6万円〜(税別)
パート・アルバイト:5万円~(税別)
またオプションとして内容証明サービスを利用する場合は、追加料金が発生します。
こちらは、各弁護士ごとに総額料金で記載し、以下のとおりです。
いずれの内容証明郵便サービスを含んだ金額でも、最大で8万円(税別)が発生します。
法律事務所別の料金体系
浅川倉方法律事務所
退職代行サービス:6万円(税別)
内容証明郵便サービス:8万円(税別)
浅野総合法律事務所
退職代行サービス:6万円(税別)
内容証明郵便サービス:8万円(税別)
スピード退職.comの成功率
スピード退職.comのサイトでは成功率について記載がありませんでした。
ただし、法的に退職ができないことはありませんので、会社との法的なトラブルがない限り退職はできますので、安心してください。
スピード退職.comで退職するまでの流れ

スピード退職.comを利用して、退職するまでの流れは以下の通りです。
1. 弁護士を選ぶ
まずはスピード退職.comで依頼したい弁護士を選択します。
その後、LINEやEメール、電話で退職について相談しましょう。
2. 退職代行を申し込む
弁護士からの相談の結果について回答をもらったら、退職代行の申し込みを行います
なお、申し込みはLINEやEメール、電話にて可能です。
3. 料金の支払い
依頼した弁護士に料金を支払います。
料金の支払いが完了しないと、退職代行は実行されません。
忘れずに支払いを済ませましょう。
4. 退職代行
料金の支払い後、退職代行業務が行われます。
弁護士が会社に連絡して正式な退職の手続を行います。
あとは弁護士からの連絡を待つだけでOKです。
5、退職の手続き
退職代行完了後、退職に必要な手続きを進めていきます。
全ての手続きが完了し、退職日が来たら晴れて自由の身です!
スピード退職.comのメリット・デメリット

法律の専門家である弁護士が退職代行するため、非弁行為のリスクがありません。
そのため、安心して利用できます。また残業代の請求なども弁護士ですので、対応が可能です。
ただ、やはり法律のプロである弁護士に退職代行をお願いしているため、サービスの価格は高いため注意が必要です。
スピード退職.comのメリット
まずはスピード退職.comのメリットを紹介します。
非弁行為のリスクがない
スピード退職.comは弁護士事務所がサービスを行うため、非弁行為が行われる心配がありません。
また、退職届の提出や保険の手続きなどもすべて弁護士が代行してくれるため、会社へ連絡をとる必要がありません。
訴訟になることがあっても、退職代行した弁護士が対応してくれます。
そのため、安心して利用することができます。
残業代・慰謝料請求が可能
未払い給与の請求や残業代請求などもスピード退職.comのサービスで対応可能です。
利用する場合は、別途料金を支払う必要がありますが、依頼した弁護士に相談したうえで実際に利用したほうがいいでしょう。
無料相談が可能
無料で、即日退職可能か相談できるサポート体制が整っています。
利用者のライフスタイルによって、退職活動に使える時間は変わるもの。
スピード退職.comでは事務所ごとに対応時間は変わるため、自分にあった弁護士に好きなタイミングで相談できます。
また、即日退職が可能かも相談できるので、訴訟に発展するリスクを事前に減らせることができますよ。
スピード退職.comのデメリット
続いて、スピード退職.comのデメリットをお伝えします。
料金が他と比べて高い
他の退職代行サービスと比較すると、料金が高いです。
お金に余裕がないかたは他の退職代行サービスを利用したほうが良さそうです。
ただし、金額が高い理由は「弁護士が退職代行を行うから」ですので、弁護士が対応してくれる安心感をお金で買えると思えば、利用しても損はないと思います。
対応時間は弁護士によって変わる
弁護士によって対応可能な時間は限られているため、希望する弁護士が自分の動ける時間と合わない場合があります。
自分が弁護士の対応可能時間にに合わせる必要があるため、注意が必要です。
スピード退職.comの口コミ・評判

スピード退職.comを利用した方の口コミ、評判をご紹介します。
弁護士なので安心して任せられた
・30代派遣女性
・20代男性会社員
まとめ:スピード退職.comで退職!

今回は、退職代行サービスのスピード退職.comについて解説しました。
スピード退職.comは、弁護士に退職代行をお願いできる退職代行サービスです。
利用者によっては即日退職も可能で、安心と退職も迅速に行ってもらえることから、かなり有用な退職代行サービスといえます。
退職について悩んでいる方は、今回の記事を参考に退職代行サービスを利用してみてください。